土木学会誌10月号モニター回答
パラダイムの変化と日本企業

 建設業の海外進出について,それを支援するグローバルな立場から,建設業に限らず,日本企業の対米投資が一貫して大幅な赤字が続いている現状やプロジェクトコンセプトの変化,さらに,海外建設活動に携わる日本の会社と欧米との根本的な違いや課題,問題点等が記述されていたが,本稿ではじめて知った情報や意見等が多く,大変勉強になりました.また,一つ前の筆者が商社の方で,建設業の海外活動における商社の役割等を書かれており,続く本稿が銀行の方から,建設業の脱商社の必要性を説く内容を含んだものと,特集の構成に対しても面白く感じました.今後とも,一つの意見のみを掲載するのではなく,異なる意見を持つ方々の意見や建設関係者に限らない多産業の方からの意見の掲載をお願いします.ただ,本稿では,なじみのない経済用語(カタカナやローマ字略語)が多数有り,理解の妨げになりましたので,今後は,編集段階での一般的でない用語の補足説明を入れて頂ければと思います.
(若築建設 酒井久和)

 海外プロジェクトを取り巻く状況は変化し、プロジェクト組成のパラダイムが変ってきていると述べられています。学会誌の性格上、あまり具体的事例を報告するのは難しいのかもしれませんが、この当たりの現状事例のまとめを特集1の中で取り上げていただけたらと感じました。
(千代田化工建設 工藤正一)

←戻る