JSCE

JSCE Magazine,“Civil Engineering”

土木学会誌

催事

9.第10回景観・デザイン研究発表会シンポジウム


・行事コード

564024

・テーマ

「公共空間の利活用のススメ〜地域活性化の鍵を握る公共空間の利活用〜」(仮題)
賑わいのあるまちづくりに資する,公共空間の利活用について焦点を当てて議論を行う.これまで,国,自治体など官主導で整備された公共空間において,使い手(民間)からのアプローチによる新しい利活用について,水辺・街路空間の事例紹介とともに,これまでのセオリーとは異なる,使い手(利用者)からの公共空間の利活用のあり方を議論する.
また公共空間の利活用にあたっては,周辺地域の活性化や良好なコミュニティ形成の観点からも,使い手(民間)によるイベントや日常的な維持管理活動を行うことも望まれている.使い手(民間)主体の組織により公共空間を利活用している先進事例を通して,公民連携による公共空間の活用促進・活性化,さらに地域活性化について示唆を求めることも目的としている.

・主 催

(公社)土木学会(担当:景観・デザイン委員会)

・期 日

2014年12月5日(金) 16:00-20:00

・場 所

グランフロント大阪 北館4F ナレッジシアター
〒530-0011 大阪府大阪市北区大深町3-1グランフロント大阪北館

・参 加 費

無料

・プログラム(予定)

開会(16:00)
シンポジウム(公共空間利活用の事例紹介)
「OSOTOを含む公共空間の活用事例(仮)」 忽那 裕樹氏(株式会社E-DESIGN)
「水都大阪 水と光のまちづくりの紹介」 川上 卓氏(大阪府都市整備部河川課)
「グランフトントの活用事例」 野上 康子氏(一般社団法人 グランフロント大阪TMO)
パネルディスカッション
コーディネータ 嘉名光市氏(大阪市立大学准教授))
パネリスト シンポジウム登壇者3名
閉会(20:00)

・申込締切

2014年12月1日(月) (会場での当日参加申込も承ります)

・問合せ先

土木学会 林 淳二
TEL:03-3355-3559/FAX:03-5379-0125
E-mail:j-hayashi@jsce.or.jp

・詳 細

景観・デザイン委員会ホームページ
(http://www.jsce.or.jp/committee/lsd)
© Japan Society of Civil Engineers 土木学会誌編集委員会