土木学会誌
行事本部

cpd
土木学会【2007年制定】コンクリート標準示方書「規準編」発刊に伴う講習会−樹脂系接着剤(橋げた用) 品質規格の改訂およびISO規格を視野に入れた国内土木系関連基準のあるべき姿
行事コード:7022/行事略称:コンクリート示方書規準編講習会2007

土木学会コンクリート委員会規準関連小委員会は、コンクリート委員 会の第1種小委員会の1つとして、土木学会規準の制定および見直しを 行うとともに、コンクリート関連のJIS規格の制定および見直しの情報 を収集し、コンクリート標準示方書「規準編」の改訂準備の活動を行っ ております。
今般、2005年制定版が改訂され、【2007年制定】コンクリート標準示 方書「規準編」が発刊されます。2007年制定版は、前回の2005年制定 版と同様に、JISについては規格協会が編集、出版した[規準編]JIS規 格集と、土木学会規準とJIS以外の関連規準をまとめて1冊として、土 木学会が編集、出版[規準編]土木学会規準および関連規準の2分冊 で構成されています。
講習会では、この最新版の「規準編」の改訂の内容はもちろんのこ と、改訂されました「プレキャストコンクリート用樹脂系接着剤(橋げた 用)品質規格(案)(JSCE-H101-2007)」の解説ならびに「ISO規格を視 野に入れた国内土木系関連基準のあるべき姿」と題し最近の土木学会 基準を取り巻く国際状況に関する特別講演会を開催いたします。日頃、 コンクリートの試験業務に携わっておられる技術者の方々はもちろんの こと、コンクリートの試験業務を発注・監督する各種公共団体や官庁の 技術者の皆様にも有益な情報を提供できるように企画いたしましたの で、多数の皆様方にご参加いただけますようご案内申し上げます。

主   催  :  土木学会(担当:コンクリート委員会規準関連小委員会)
日   時  :  2007年5月29日(火)13:30〜17:05
会   場  :  土木学会講堂(東京都新宿区四谷1丁目外濠公園内)
定   員  :  140名程度(申込先着順)
参 加 費  :  正会員10,000円、非会員15,000円、学生9,000円(「規準編」を含む)
申込締切日  :  2007年5月21日(月)【必着】
問合せ先  :  土木学会事務局研究事業課(事務局担当:松沼)
TEL:03-3355-3559/FAX:03-3355-5278
プログラム
13:30〜13:40 開会挨拶
  コンクリート委員会委員長  宮川豊章(京都大学大学院)
13:40〜14:00 2007年制定「規準編」の改訂の概要について
  規準関連小委員会委員長  橋本親典(徳島大学大学院)
14:00〜14:20 コンクリート用材料、鋼材・補強材に関する規準
  森濱和正(土木研究所)
14:20〜14:40 フレッシュコンクリート、硬化コンクリート、コンクリート製品、補修材料、その他に関する規準
  久田真(東北大学大学院)
14:40〜15:10 「プレキャストコンクリート用樹脂系接着剤(橋げた用)品質規格(案)」の概要
  原田修輔(住友大阪セメント梶j
15:10〜15:20 休憩
15:20〜16:10 「我が国の国際標準化戦略」
  津金秀幸(経済産業省 産業技術環境局 産業基盤標準化推進室)
16:10〜17:00 「ISO規格を視野に入れた国内土木関連基準の整備」
  辻 幸和(群馬大学大学院)
17:00〜17:05 閉会挨拶
  規準関連小委員会幹事長 鎌田敏郎(大阪大学大学院)
申込方法
学会誌綴込みもしくは土木学会ホームページ内(http://www.jsce.or.jp/event/active/form.pdf)の「本部行事参加申込書」に参加者お 一人につき1枚で必要事項をご記入のうえ(特に行事コード番号)「参加申込先」までお申込みください。申込書到着後10日前後に折返し「参加券」 をお送りいたします。
※申込みに関してのお願い
(1) 申込み締切日前に定員に達している場合がございますのでご了承ください。なお、締切日以降の事前受付はいたしません。ただし、定員に 余裕がある場合は、行事当日に会場で受付いたします。
(2) お申込み後、キャンセルをされる場合、開催日の1週間前までに「問合先」にご連絡ください。ご連絡がない場合、参加費を徴収させていた だきますのでご了承ください。
(3)お申込みをされる前にご送金いただくことはトラブルの原因となりますのでお断りいたします。
(4)テキストのみご希望の場合は、行事終了後に出版事業課までお問合せください。
  

←戻る