土木学会誌
行事東北

cpd
13 
土木学会東北支部「構造工学における有限要素法の基礎と応用」講習会

土木学会では、土木技術者が新しい知識・技術の獲得を恒常的に更 新することを期待しています。この一環として、土木学会東北支部では 構造工学委員会継続教育小委員会とともに、すでに基本的な解析ツー ルとして設計者・研究者に広く利用されている有限要素法に関する知 識を継続的に提供する場として、構造工学分野の有限要素法に関する 講習会を企画しました。特に有限要素法を利用している、あるいはこ れから利用を希望している技術者・学生を対象に、基礎理論から最新 の解析方法までわかりやすく講習いたします。今回の講習では、有限 要素法の基礎理論、コンクリート材料への適用や鋼橋・コンクリート橋 への適用例などを中心に講習いたしますので、多くの方々の参加を期 待しております。
主   催  :  土木学会東北支部
共催:構造工学委員会継続教育小委員会
(社)建設コンサルタンツ協会東北支部
(社)日本道路建設業協会東北支部
後援:国土交通省東北地方整備局
(社)日本土木工業協会東北支部
(社)東北建設協会
(社)日本技術士会東北支部
(社)地盤工学会東北支部
東日本高速道路(株)東北支社
開 催 日  :  2006年12月7日(木)・8日(金)
場   所  :  エル・パーク仙台 5F セミナーホール1・2
仙台市青葉区一番町四丁目11-1 141ビル内
交通の案内:地下鉄/勾当台公園駅下車(南1番出口より地下道で連結)
定   員  :  100名
参 加 費  :  会員10,000円、非会員13,000円、学生会員5,000円(テキスト代含む)
テキスト  :  「構造工学における有限要素法の基礎と応用」(当日配布)
申込方法
(1)別添支部講習会申込方法にて土木学会東北支部事務局宛に申込んでください。
土木学会東北支部事務局
〒980-0802 仙台市青葉区二日町17-21(北四ビル)
TEL/FAX:022-222-8509 E-mail:jsce-th@luck.ocn.ne.jp
(2)他支部会員も受講できます。
申込締切  :  2006年11月17日(金)
プログラム
<12月7日(木)>
9:00〜09:05 開催挨拶
土木学会東北支部長 森杉壽芳
9:10〜11:30 有限要素法の基礎理論
東北大学大学院 京谷孝史
12:30〜14:00 有限要素法プログラムの構成
クボタソリッドテクノロジー(株)
吉村信敏
14:10〜15:30 有限要素法プログラムの入出力
クボタソリッドテクノロジー(株)
吉村信敏
15:40〜17:00 鋼橋への有限要素法の適用
(株)CRCソリューションズ和内博樹
<12月8日(金)>
9:00〜10:30 コンクリートの有限要素法へのモデル化
清水建設(株) 長谷川俊昭
10:40〜12:00 コンクリート橋への有限要素法の適用
三井住友建設(株) 中村收志
13:00〜14:20 非線形解析の理論と実際
東北大学大学院 寺田賢二郎
14:30〜16:00 橋梁の動的解析
東北大学大学院 斉木 功
16:00〜16:05 閉会挨拶
継続教育小委員会 委員長  篠原修二
【申込方法】
申込方法
所定用紙(A4)に(1)受講者氏名、(2)所属(勤務先)、(3)連絡先住 所、(4)電話番号またはメールアドレス、(5)会員種別および会員番号、 非会員の別を明記のうえ、参加費を現金書留または口座振込で(社) 土木学会東北支部にお申込みください。
入金方法
(1)現金書留の場合は申込書を同封してください。
(2)口座振込  銀行口座 七十七銀行 二日町支店(普)0202282 口座名(社)土木学会東北支部
なお、口座振込の場合には申込書には領収書控えのコピーを添 付のうえ、FAXまたはご郵送ください。
※入金確認後、参加証をお送りいたしますので当日ご持参ください。
お願い
(1)申込締切日前に定員に達している場合がございますのであらかじ めご了承ください。
なお、締切日以降の事前受付はいたしません。ただし、定員に余 裕がある場合のみ、行事当日に会場で受付いたします。
(2)お申込み後、やむを得ずキャンセルされる場合は、11月24日ま でに東北支部宛ご連絡ください。
問合先および申込先
土木学会東北支部
構造工学における有限要素法の基礎と応用講習会係
〒980-0802 仙台市青葉区二日町17-21 北四ビル2F
TEL/FAX:022-222-8509

申込書のダウンロード PDF形式 GIF形式

←戻る