土木学会誌
2005年3月の行事と募集


会告(お知らせ)

行事

本部 開催日
cpd 1.第12回「固体の破壊現象フォーラム」開催のご案内− 3月30日(水)13:00−16:30
cpd 2.第51回構造工学シンポジウム 4月4日・5日(月・火)
関東支部
cpd 3.「談話会〜安全安心のための社会技術〜」のご案内 4月25日(月)18:00−20:00
中部支部
  4.平成17年度土木学会中部支部総会 4月19日(火)15:00−19:00
cpd 5.技術講習会「環境に配慮した土木技術について
−愛・地球博と最新事例−」
4月26日(火)9:20−17:00
関西支部
cpd 6.都市域における環境振動の実態と対策講習会 5月17日(火)13:00−17:15
cpd 7.「岩盤崩壊の考え方に関する講習会」開催のお知らせ 5月23日(月)13:00−17:00
中国支部
cpd 8.平成17年度土木学会中国支部通常総会開催案内 4月28日(木)15:00−19:30
西部支部
cpd 9.第4回コンクリートの破壊とAEと非破壊評価に関する熊本国際集会 7月14日・15日(木・金)


お知らせ

本部 提出期限
cpd
10.「第15回トンネル工学研究発表会」論文・報告の募集 5月26日(木)
cpd 11.「第42回環境工学研究フォーラム」発表論文募集
(1)審査付論文セッション
投稿申込:5月10日−25日
原稿提出:5月27日
(2)自由投稿発表セッション
発表申込:6月10日−23日
(3)新技術・プロジェクトセッション
発表申込:6月10日−23日
cpd
12.第7回インターナショナルサマーシンポジウム論文募集
(国際委員会)
4月15日(金)
April 15
  13.応用力学委員会計算力学小委員会新委員の募集 3月31日(木)
四国支部  

14.平成17年度土木学会四国支部 研究活動助成金公募のお知らせ 3月31日(木)
10月31日(月)




共催

その他 応募締切
cpd 15.最近の大地震再考フォーラム 4月11日(月)13:00−17:00

その他

  開催日
cpd
16.防災に関する国際シンポジウム(ISMD 2006) 2006年3月9日−11日
cpd 17.「豪雨時の斜面崩壊」に関する講習会 3月11日(金)
cpd 18.「最新のトンネル技術」講習会のお知らせ 3月29日(火)
cpd 19.水資源学シンポジウム「国連水の日−気候変動がもたらす水問題」 3月23日(水)
  20.岡山大学21世紀COEプログラム「循環型社会への戦略的 廃棄物マネジメント」平成16年度成果報告会 3月24日(木)10:00−17:00
  21.平成16年度地震動予測地図ワークショップ
−地震調査研究と地震防災工学・社会科学との連携−
3月25日(金)10:30−17:00
cpd 22.シンポジウム「科学者・技術者の倫理と社会的責任を考える」 3月28日(月)13:00−16:50
  23.日本混相流学会レクチャーシリーズ30 3月29日(火)9:00−17:00
cpd 24.第11回地下水・土壌汚染とその防止対策に関する研究集会 6月16日−18日(木−土)
cpd 25.第184・185回西山記念技術講座 鉄鋼材料の溶接 184回:6月24日9:00−17:05
185回:7月8日9:00−17:05
cpd 26.第33回可視化情報シンポジウム 7月25日−27日(月−水)
cpd 27.日本混相流学会 年会講演会2005(東京)講演発表募集 8月1日−3日(月−水)
cpd 28.国際会議「地震地域の鋼構造の挙動」(STESSA2006) 2006年8月14日−17日(月−木)
cpd 29.第16回国際地盤工学会議のご案内 9月12日−16日(月−金)
cpd 30.第5回コンクリート構造物の補修,補強,アップグレードシンポジウム
−投稿・参加募集−
10月28日(金)
  31.第11回世界湖沼会議2005年ケニアで開催 10月31日−11月4日
  32.第4回環境調和型設計とインバース・マニュファクチャリングに関する
国際シンポジウム(EcoDesign2005)のご案内
12月12日−14日(月−木)
  33.「建設工事で遭遇する地盤汚染対応マニュアル(暫定版)」
および「建設発生土利用技術マニュアル(第3版)」講習会開催場所の変更
6月17日(金)10:00−16:30


CPDマーク この「CPDマーク」で表示された行事は「土木学会認定CPDプログラム」です.

会告(お知らせ)

(1)第91回通常総会のお知らせ
第91回通常総会は,下記の通り東京都において開催いたしますことをお知らせいたします。
●日時:5月27日(金)13:30−19:00
●場所:ホテルメトロポリタンエドモント(東京都千代田区飯田橋3-10-8)
●プログラム
13:30−13:45
アンサンブル・シヴィル演奏
 
13:50−14:35
特別講演 橋梁資産の管理システムの現状と展望 渡邊英一(副会長 京都大学教授)
[通常総会]
14:40−17:25
表彰および議案
(1)名誉会員推挙,土木学会賞等
(2)議案:平成16年度事業報告・収支決算報告:平成17年度事業計画・収支予算
(3)新役員の選任
 
17:30−19:00 交流会(会費:3 000円)
*詳細は学会誌4月号に掲載致します。

お願い:総会に出席されない場合は,お送りする総会通知の委任状を必ずご提出くださるようお願いいたします。
(2)職場班の廃止について
会員・支部部門では,平成9年度から平成11年度に職場班に対してアンケート調査を実施し,その結果を基に従来の学会 誌郵送料の節約を目的とした職場班の機能をとりやめ,学会本部・支部からの情報通信機能へ重点を移し,平成13年度より 会員サービスの向上や効果的な学会活動の推進に向けて,職場班の再構築を実施してきた。平成14年度からは,会員サービ ス向上の一環として,毎月末にメールニュースを班長経由で会員に配信するサービスも行ってきた。
一方,平成14年度からのインターネット入会受付の開始にあわせて,入会時のE-mailアドレス登録を推進し,現在では正 会員(個人)・学生会員約19,000名がアドレス登録をするに至っている。この個人アドレスのデータベース化により,平成 15年12月からは個人向けメールニュースの配信も開始し,新たな個人向けの情報提供が可能になってきた。
このような状況の中,本年度も「職場班充実・強化方針」の下,例年と同様に職場班編成および構成員の住所確認等を班 長宛に依頼したところ,班長の作業負担軽減の要望や,職場班編成辞退の意見が幾つか寄せられた。また,現在進めている会 員管理システムの更新作業においても,職場班のデータベース化が,システムの簡素化・効率化の妨げにもなっており,その 改善策を検討しているところでもある。
会員・支部部門ではこのような状況を鑑み,各支部の意向も取り入れて検討した結果,「会員サービスの向上」を担った職 場班の役割はほぼ終えたと判断し,平成16年度をもって職場班を廃止することを決定し,1月21日開催の平成16年第5回理 事会に諮り,了承された。今後は,JSCE2005において計画された「会員個人宛メールサービスの実施・充実」に向けて, 会員アドレス登録の推進と個人宛メールニュースの内容充実を図ることとする。
(3)正会員(個人)・学生会員の皆様 会員証の磁気カード化のお知らせ
会員・支部部門では,「JSCE2005−土木学会の改革策−」の平成16年度の活動目標の1つに掲げて「会員証の磁気カー ド化」を検討してまいりましたが,平成16年9月の企画運営連絡会議に提案し,11月の理事会に諮り了承され,平成17年5 月から実施することとなりました。
会員証の磁気カード化により,すべての正会員(個人)および学生会員が技術推進機構の「継続教育制度」を利用すること が可能となります。(詳細は,本誌会告をご参照ください。)
また,会員番号(ID)および会員証送付時に通知するパスワードを利用して,会員登録事項(勤務先・自宅住所など)の確 認および変更などが学会のホームページを通じて行えるよう計画中です。その他,一層の会員サービス向上を目指してシステム の再構築をはかってまいります。
なお,磁気カードの会員証の対象者は,正会員(個人)および学生会員といたします。正会員(個人)へは,4月下旬に第 91回通常総会通知書に同封して,学生会員へは5月中旬にお送りする予定であります。
また,正会員(法人)の会員証は,4月下旬に第91回通常総会開催通知書に同封して,特別会員の会員証は,5月下旬にそ れぞれお送りする予定であります。
問合先
〒106-0004 新宿区四谷1丁目(外濠公園内)(社)土木学会 会員課
FAX 03-5379-2769 E-mail:member@jsce.or.jp

北海道支部 〒060-0061 札幌市中央区南1条西2丁目南一条Kビル8F
TEL 011-251-7038/FAX 011-251-7038
http://www.jsce.or.jp/branch/hokkaido/jsce-hc.html
東北支部 〒980-0802 仙台市青葉区二日町17−21 北四ビル
TEX/FAX兼用 022-222-8509
jsce-th@luck.ocn.ne.jp
関東支部 〒160-0017 新宿区左門町6-17 YSKビル5F
TEL 03-3358-6620/FAX 03-3358-6623
kanto@jsce.or.jp
中部支部 〒460-0008 名古屋市中区栄2-9-26 ポーラ名古屋ビル8F
TEL 052-222-3705/FAX 052-222-3773
jsce758@quartz.ocn.ne.jp
関西支部 〒541-0055 大阪市中央区船場中央2-1-4-409
TEL 06-6271-6686/FAX 06-6271-6485
inf@civilnet.or.jp
中国支部 〒730-0011 広島市中区基町10-3 自治会館内
TEL 082-222-2376/FAX 082-222-2376
jscecb@hiroshima-cdas.or.jp
四国支部 〒760-0066 高松市福岡町3-11-22 建設クリエイトビル4F
TEL 087-851-3315/FAX 087-851-3313
doboku7@mail.netwave.or.jp
西部支部 〒810-0041 福岡市中央区大名2-4-12
TEL 092-717-6031/FAX 092-717-6032
jsce-w@io.ocn.ne.jp

(1) 本部行事等への申込方法
学会誌綴込みもしくは土木学会ホームページ内(http://www.jsce.or.jp/event/active/form.pdf)の「本部行事参加申込書」に参加者お一人につき1枚にて必要事項をご記入のうえ(特に行事コード番号)「参加申込先」までお申込みください。申込書到着後10日前後にて折り返し「参加券」をお送りいたします。
※申込みに関してのお願い
(1)申込み締切日前に定員に達している場合がございますのでご了承ください。なお,締切日以降の事前受付はいたしません。ただし,定員に余裕がある場合は,行事当日に会場にて受付いたします。
(2)お申込み後,キャンセルをされる場合,開催日の1週間前までに「問合先」にご連絡ください。ご連絡がない場合,参加費を徴収させていただきますのでご了承ください。
(3)お申込みをされる前にご送金いただくことはトラブルの原因となりますのでお断りいたします。
(4)テキストのみご希望の場合は,行事終了後に出版事業課までお問合せください。
(2)各支部行事等への申込方法  各支部事務局および主催者へお問合せください。

←戻る