土木学会誌
本部行事

「橋梁の耐風設計に関する講習会」開催の ご案内
開催日:11月12日[水]
申込締切日:10月29日[水]

土木学会構造工学委員会の「耐風工学連絡小委員会」(委員長:九州工業大学教授 久保喜延)では,耐風工学に関する情報の伝達を目的 とした活動を行っています。ある程度の長大橋であれば,その耐風性を 検討する必要が生じますが,一般の橋梁設計者は耐風設計に携わる機会 が少ないため,耐風設計の必要性を想起できない状況が生じている可能 性があります。そこで本講習会は,橋梁の耐風設計において広く利用さ れている道路橋耐風設計便覧における設計の考え方や背景を解説するこ とにより,耐風工学を専門としない一般の設計者に耐風設計の考え方や 必要性を理解してもらうことを目標としています。あわせて,橋梁耐風 設計規準の国際化研究小委員会がとりまとめて出版した「橋梁の耐風設 計」をテキストとして,最新の技術やその適用例についても解説するこ ととしました。テーマを絞り,十分な質問時間を取れるようにしており ますので,ふるってご参加いただきますようご案内申し上げます。

1. 主催 土木学会(担当:構造工学委員会耐風工学連絡小委 員会)
2. 日時 11月12日[水]13:00−16:00
3. 場所 土木学会「土木会館」2階A会議室
4. 定員 50名程度
5. 参加費 無料。ただし講習会のテキスト「橋梁の耐風設計―基準と最近の進歩」(構造工学シリーズ12,土木学会発行,定価2,415円,会員特価:2,180円)を会場にて販売します。
6. 申込方法 土木学会研究事業課@橋本までE-mailのみにて (hashimoto@jsce.or.jp)申込受付いたします。
ただし定員が50名程度と限られておりますので,定員になり次第,締切らせていただきます。
7. 申込締切日 10月29日[水]
8. 申込・問合先 土木学会構造工学委員会(土木学会研究事業課 橋本剛志)
E-mail:hashimoto@jsce.or.jp/TEL 03-3355-3559
9. プログラム
13:00−13:10    委員長挨拶
久保喜延(九州工業大学)
13:10−14:00    橋梁に生じる耐風応答現象とその予測(動画を使った現象の説明と応答予測手法の紹介)
木村吉郎(九州工業大学)
14:00−14:10    休憩
14:10−15:00    道路橋耐風設計便覧における耐風設計の考え方(推定式を用いた耐風設計の位置づけ,照査風速の考え方,渦励振振幅の推定式等,便覧の規定の背景の説明)
佐藤弘史(土木研究所)
15:00−15:10    休憩
15:10−16:00    耐風設計の事例(風洞実験やCFDを用いた実際の耐風設計の手順の例示,ならびに,制振設計や,より進んだ検討技術の紹介)
松田一俊(石川島播磨重工業(株))

←戻る