11月号の行事と募集

土木のデザインとコンセプト
開催日:12月6日[水]
行事コード:E047

 いま土木のデザインは岐路に立たされています.建設コストに対する締め付けはますます厳しいもの になる一方で,地球環境問題や高齢化,情報化など,社会的要請がますます複雑化・多様化していま す.標準設計を中心とする従来の方法論では,必ずしも立ちゆかない状況になりつつあり,現状打開 の新たな思想が必要となっています.
 いま設計者には,明快な「コンセプトconcept」を提示する役割が求められています.機能性,合 理性,経済性,快適性や美意識などを網羅的かつ総合的に扱い,形態や空間に具現化するための発想, すなわち,コンセプトが必要です.設計者のコンセプトがモノや空間に具体化されたとき,「設計」は 「デザイン」という言葉に置き換えられます.すなわち,ここでいう「デザイン」とは単に付加価値と して景観や意匠を扱うことではなく,総合的なビルディング・プロセスとしての計画・設計行為全般 を意味しています.
 優れたデザインのコンセプトとはどのようなもので,どのようにして生まれるのか? この問いを探 るために今回のワークショップでは,“設計者”に焦点を当てます.構造デザイン,空間デザインの分 野から,それぞれ著名なデザイナーを複数取り上げ,そのデザインプロセスからコンセプトを読み解 き,またそれを可能とした技術的な特質や手法にも触れることで,デザインの意義とコンセプトの重要 性を検証します.
 土木の分野ですでに第一線でご活躍の方々はもとより,現場でデザインを模索されている方,デザ インを志している学生諸君など,さまざまな方の参加を期待します.


                       記

1.主催――――――土木学会 景観・デザイン委員会

2.日時――――――12月6日[水]13:00〜17:00

3.会場――――――東京工業大学百年記念館 フェライト記念会議室

4.定員――――――130名程度

5.参加費―――――2,000円(別途,一昨年の報告書「橋梁デザインの可能性」を当日1,000円にて
         販売いたします)

6.プログラム―――司会                      佐々木葉(日本福祉大学)
         13:00〜 開会挨拶 景観・デザイン委員会幹事長   篠原 修(東京大学)
         13:10〜 趣旨説明                 天野光一(東京大学)
         13:20〜 構造物(橋梁)デザイナーと彼らのコンセプト
                                   石井信行(山梨大学)
         14:00〜 空間デザイナーと彼らのコンセプト
                            小野寺康(小野寺康都市設計事務所)
         14:40〜 −休憩−
         15:00〜 パネルディスカッション
                「土木デザインにおけるコンセプトの役割」
              コーディネーター:天野光一(東京大学)
              パネリスト:内藤 廣(建築ジャーナリスト),岡部明子(ジャー
              ナリスト),中井 祐(東京大学),高楊裕幸(大日本コンサルタ
              ント)
         16:30〜 閉会挨拶                 篠原 修(東京大学)
         17:00〜 懇親会(別途,参加費:4,000円程度)

7.申込方法――――学会誌綴込みの「本部行事参加申込書」に所定事項(特に行事コード番号)を明
         記の上,経理課宛FAXにてお申し込み下さい.
         申込書到着後,10日前後にて折り返し「参加券」をお送り致します.
         申込締切日  11月20日(月)【必着】
         申込に関してお願い
         1.申込締切日前に定員に達している場合がございますので予めご了承ください. 
          なお,締切日以降の事前受付はいたしません.ただし,定員に余裕がある
  	      場合のみ、行事当日に会場にて受付いたします。
         2.お申込み後,やむを得ずキャンセルをされる場合は,必ず開催日の5日前(土・
          日・祝祭日を含まず)までに経理課宛ご連絡ください.ご連絡がない場合は,
          参加費を徴収させて頂きますので予めご了承ください.
         3.申込をされる前にご送金頂くことはトラブルの原因となりますので固くお断り
          致します.
         4.テキストのみご希望の場合は,行事終了後に下記「内容問合先」までお問い合
          せ下さい.
         5.懇親会にご参加いただける方は,行事参加申込書の通信欄にその旨ご記入下さ
          い.

8.問合先―――――土木学会事務局経理課
         TEL 03-3355-3436
         内容問合せ 土木学会事務局研究事業課(事務局担当:工藤)
         TEL 03-3355-3559


←戻る