◆講演原稿執筆要領◆



本文は,PDFファイルによる電子投稿原稿作成の執筆要領です.印刷物による投稿についても,本要領の書式に準じて作成して下さい.

  1. 目 的
  2. データ書式
  3. 使用アプリケーション
  4. 用紙設定
  5. 書 式
  6. 表現方法
  7. 書き出し
  8. キーワード・連絡先
  9. 図・表・写真
  10. 原稿の取扱い
  11. 原稿受付期間・提出先
  12. 採否
  13. 問合せ先
  14. 参考ホームページ
  15. 原稿作成用テンプレート

1.目 的

講演概要集の目的は,聴講者の便宜のため,かつ来場できない会員に講演内容を伝えるために作成します.したがって,聴講者が研究の目的,考え方,手法および結論を理解できるように配慮して下さい.


2.データ書式


3.使用アプリケーション

原稿作成に使用するプラットフォーム/アプリケーションソフトは問いませんが,最終的に投稿するファイルはPDF形式(Version1.3互換)とし, Acrobat Reader 5.0 で表示/印刷出来るものとします.
PDF化にはいくつかの方法がありますが,上記を満足する限り,執筆者の判断で適宜選択して頂いて結構です.

Adobe Acrobat 4.0 または 5.0 をご使用される場合は,右記をご参照ください.

Adobe Acrobat 4.0,5.0 によるPDFファイルの作成法

4.用紙設定

A4版・縦,(210×297mm)とし,上下余白各18mm,左右余白各15mmを必ず確保して下さい.(上下余白は,柱,ページ記入等の編集に必要です.)

原稿作成用テンプレート

5.書 式

6.表現方法

7.書き出し

原稿の1ページ目には,題目・勤務先・会員種別・氏名・本文の順に書いて下さい.
題名は第1行の中央に配置し左側は後からの講演番号記入用にマージンから20mm程度開けるようにしてください.次に,1行あけて,勤務先・会員種別・講演者名(連名の場合は登壇者(前に○印記入),連名者の順)を右側に寄せて書き,1行あけて本文を書き出して下さい.

8.キーワード・連絡先

9.図・表・写真

10.原稿の取扱い


11.原稿受付期間・提出先

PDFファイル(電子受付)の場合

受付期間:2003年3月3日(月)〜2003年4月4日(金)17時
提出先:年次学術講演会電子申込みページ

http://www.jsce.or.jp/committee/zenkoku/h15/web_gate.html

電子受付の場合,締切直前はサーバが大変混雑することが予想されます。投稿が集中しますと、円滑な操作ができなくなることが予想されます。手続きは早めに行っていただきますようお願いします.

印刷原稿(郵送)の場合

受付期間:2003年3月3日(月)〜2003年4月3日(木) (当日消印有効)


提出先:〒160-0004 東京都新宿区四谷1丁目無番地
(社)土木学会事務局全国大会委員会係宛

原稿は期限内に届くようにして下さい.
封筒の表に,一般セッション申込の方は部門(第○部門)を,共通/特別セッション申込の方は「共通」または「特別」と朱書きして下さい.


印刷原稿(持参)の場合

受付期間:2003年3月3日(月)〜2003年4月4日(金)17時
提出先:東京都新宿区四谷1丁目無番地
(社)土木学会事務局全国大会委員会係(総務課)

原稿は期限内に届くようにして下さい.

12.採否

採否は全国大会委員会にご一任下さい.

13.問合せ先

〒160-0004東京都新宿区四谷1丁目無番地
(社)土木学会事務局全国大会委員会係宛

電子申込:TEL 03-3355-3433 FAX 03-5379-2769
E-mail:inf2@jsce.or.jp

紙面申込:TEL 03-3355-3442 FAX 03-5379-0125
E-mail:office@jsce.or.jp

14.参考ホームページ


原稿作成用テンプレート
■word2000(windows版)■一太郎ver11(windows版)■word2001(mac版)
※テンプレートには最小限の設定を行っていますが,基本書式(用紙サイズ,マージ ン,書き出し,キーワード・連絡先の位置)を厳守していただければ,スタイルは執筆者の判断で適宜選択して頂いて結構です.


[戻る]