土木構造物荷重指針連合小委員会 委員各位  いつもお世話になっております.  先般お届けしました,6/9開催の第1回小委員会議事録でも 触れられておりますが,いくつか「宿題」が出ております. @担当者を決め,得意分野の荷重に対して「永続、変動、偶発の分類」  をする。 また、各荷重について考えられる荷重因子についても同様に  整理する。 ご担当:地震(野津委員)   風(横山委員、勝地委員)      地 盤(鈴木(誠)委員)      衝 撃(桝谷委員、香月委員)      環境作用(コンクリート:下村委員、木構造:鈴木(克)委員)) A永続、変動、偶発荷重の特性値の決め方について整理する。   (担当:鈴木(誠)委員) B荷重組み合わせの基本的な考え方について次回委員会で解説する。   (担当:白木副委員長) この中で,@の作業のための整理票を,佐々木さんに作成して いただきましたので,お届けします.この中にありますように, 適宜コメントを付けていただいて,7/4までにご返送いただければ 幸いです.  @は(Aも)一応担当者を決めて進めてはおりますが,他の委員各位 におかれましても,これらの分類について,いろいろお考えをおもちの 方があるのではないかと思います. そこで,「担当者以外の方も, 興味のある部分にはコメントを入れる」「担当者も,必ずしも担当荷重 のみにとらわれず,自由にコメントする」 こととし,できるだけ多様な 見解を集めたいと考えました. 何卒よろしくお願いします.  また,前回は,こうした永続、変動、偶発荷重(作用)以外にも,荷重 の性格付けを分類する軸があるのではないか,といった意見も出され ました.従来わが国で貧困であった「荷重論」そのものについての論議 も,今回大いに進めうる好機と思われます.そこで,上記宿題の範囲に とらわれず,荷重分類論など,自由にコメントして下さっても結構です. 幹事の方で,扱いは考えさせていただきます. 佐藤尚次 〒112-8551 東京都文京区春日 1−13−27 中央大学理工学部土木工学科 TEL./FAX. 03-3817-1802 E-MAIL sato@civil.chuo-u.ac.jp