第12回 景観・デザイン研究発表会

日程

会場

2016年12月10日[土]−11日[日]発表会
2016年12月9日[金]シンポジウム
高知工科大学 香美キャンパス
研究発表会総合案内(トップ)
開催案内    開催要領  プログラム  シンポジウム  年間スケジュール
発表申込    発表申込  投稿要領  テクニカルディスカッションのテーマ募集  演習作品展出展の募集
聴講申込    聴講申込
規定・執筆要領 発表・投稿規程  発表部門の解説  講演用論文執筆要領(Word/PDF講演集PDF作成指針  表彰制度内規
過去の情報   講演論文(土木学会学術論文等公開ページへ)
  Presentation/Poster Prize

2016年12月10-11日に行われた第12回景観・デザイン研究発表会における優秀講演賞、及び優秀ポスター賞の受賞者が、下記の方々に決定致しました。おめでとうございます。
本表彰制度は、景観・デザイン研究発表会において
  • 35歳以下の者が発表した講演のうち、優れたもの
  • A(デザイン作品)部門、B(計画・マネジメント)部門の講演のうち、優れたもの
  • 優れたポスター発表を行った発表者
を表彰し、研究活動及び実践活動への意欲向上に役立てることを目的として定めているものです。受賞者の決定は、発表会当日の各セッション座長による採点報告をもとに、景観・デザイン研究編集小委員会において厳正なる審査を経て行われました。受賞者の方々には、後日表彰状を送付致します。
優秀講演賞・優秀ポスター賞に関する詳細はこちらをご覧ください。

■第12回 景観・デザイン研究発表会優秀講演賞
受賞者(所属)
講演題目
●35歳以下部門
白柳洋俊(愛媛大学) 街並の想起における経過時間感覚の歪み
高橋峻平(東北大学大学院) 矛盾させた情報から見た店舗イメージ形成要因
上條慎司(小野寺康都市設計事務所) 向島堤の公園化を巡る論争とその終局 東京府による景勝地の公園化構想に着眼して
村松幹允(国士館大学大学院) 雄物川中流域における明治合祀以前の神社と合祀神社の立地傾向
坂本いづる(東京大学大学院) 明治期日本における組積アーチ橋の展開と設計理論の導入
高野李江(東北大学大学院) 江戸における水辺の土地利用形態
小野寺雄大(東北大学大学院) 透視図的認識に作用する平面分布形状の差異
   
●A(デザイン作品)部門、B(計画・マネジメント)部門
関文夫(日本大学) ITを用いた白糸の滝眺望場と白糸自然公園連絡通路のデザイン
持田治郎(大日本コンサルタント株式会社) 中尊寺通りの道路デザイン
高尾忠志(九州大学) 長崎市景観専門監の仕組みと成果ーインハウス・スーパーバイザーのモデル的取り組みー
   
■第12回 景観・デザイン研究発表会優秀ポスター賞
受賞者(所属)
ポスター題目
西山穏(株式会社 西日本科学技術研究所)
星野裕司、牟田弘幸
歴史的な既設石積を基軸とした白川「緑の区間」の低水路空間のデザイン〜勾配・高さ・様式・蛇行線形をそれぞれ工夫して引用した左右岸の護岸,河川営力による治水・環境と都市の親水利用を考慮した河床・水際の設えにより〜
松熊修吾(株式会社 西日本科学技術研究所)
西山穏、國廣聡志、川村慎也
文化的景観の価値を守り高めるための拠りどころをつくる〜黒尊川の地形調査〜
川口翔平(東京大学)
小見門宏、加藤孝典、五嶋このみ、廣尾智彰、山川一平、尾崎信
警固公園の再整備による人々の行動変容とそのメカニズムの分析
斉藤誠紀(早稲田大学)
佐々木葉
郡上八幡のまちづくり活動とSpace Syntaxによる空間構造分析の対照
以上
   

土木学会 | 景観・デザイン委員会 | 研究発表会 | 論文集 | デザイン賞 | デザインワークショップ | 報告書/過去のイベント | 委員会について | 問い合わせ先

(c) 2002-15 土木学会景観・デザイン委員会 テキストおよび画像の無断転用を禁止します
Copyright by Landscape & Design Committee, JSCE. All Rights Reserved.