土木学会土木計画学研究委員会

土木学会論文集D3 (土木計画学), Vol.70, No.5
(土木計画学研究・論文集第31巻)
目  次



「論文題目」
[著者]
(開始頁)
ベックマンの東京計画に関する研究−国会議事堂の位置選定を中心として−
清水 英範
I_1
ビッグデータによるインフラマネジメント:アセットメトリクスにむけて
貝戸 清之・小林 潔司
I_21
紀の川上・中流域における古代末期から近世中期までの灌漑水利の変遷に関する研究
西山 孝樹
I_31


橋梁および高速道路上の横断構造物に対する維持管理の実態と課題
一丸 結夢・石田 東生・岡本 直久
I_45
ベイジアンネットワークに基づくODデータの地域間依存関係の視覚化
布施 孝志・渡邉 拓也
I_55
防災船着場整備による負傷者搬送への効果に関する研究−東京都江東区を対象として−
竹之内 洋樹・森田 哲夫・藤田 慎也
I_63
東海地域台風豪雨時における公共交通の帰宅困難状況と情報入手・正確性との関係分析
藤田 素弘・大橋 雅也・坂本 淳
I_75
地方都市における津波避難計画策定のための自動車利用避難シミュレーションの適用
福田 崇紀・奥嶋 政嗣
I_85
環境バランスエリアの創世に関する試論―茨城県を対象としたケーススタディ―
谷口 守・伊勢 晋太郎・陳 鶴・村上 暁信
I_93
A MODEL FOR THE ESTIMATION OF ROAD ROUGHNESS CONDITION FROM SENSOR DATA COLLECTED BY ANDROID SMARTPHONES
Viengnam DOUANGPHACHANH・Hiroyuki ONEYAMA
I_103
建設工事の施工段階における水使用原単位の推計〜ウォーターフットプリントの確立に向けて〜
澤上 晋・稲村 肇・森地 茂
I_113
コミュニケーション形式としての物語に関する研究の系譜と公共政策におけるその活用可能性
川端 祐一郎・藤井 聡
I_123
合意形成の調整役機能理解のための実践のプロファイリング手法の研究レビュー
松浦 正浩・山口 行一・山中 英生・八木 絵香・坂本 真理子
I_143
市区町村単位のSCGEモデルを用いた東日本大震災の経済被害の空間的把握
小池 淳司・佐々木 剛・佐々木 康朗・山崎 清
I_151
交易に関する代替弾力性の時間安定性の検討
小池 淳司・中 洋平
I_161
空間的応用一般均衡モデルにおける地域間交易モデルの特性分析−Armingtonアプローチと確率型空間価格均衡アプローチ−
佐藤 啓輔・小池 淳司
I_173
2011年東北地方太平洋沖地震津波の避難行動の津波避難シミュレーションによる再現性の検証
熊谷 兼太郎
I_187
東日本大震災による産業部門への経済被害の推計方法に関する研究
古橋 隆行・多々納 裕一・梶谷 義雄・玉置 哲也・奥村 誠
I_197
更新・廃止計画のための多時点最適施設配置モデル
大窪 和明・奥村 誠・吾妻 樹
I_211
ダム貯水池の渇水軽減効果のアウトカム評価方法
奥村 誠・田中 大司・大窪 和明
I_221
空間的応用一般均衡モデルを用いた中央アジア内陸国における道路整備の経済効果把握
佐藤 啓輔・吉野 大介・小池 淳司
I_229
災害による環境変化と共同的実践の変容過程に関する基礎的研究
小谷 仁務・横松 宗太
I_241
シナリオを用いた発言把握の方法とその適用領域に関する研究
山田 菊子
I_255


旅行者の志向と宿泊観光旅行との関連性分析
古屋 秀樹・全 相鎮
I_267
街路の利用特性と接続特性の関係に関する実証分析
西村 卓也・石倉 智樹・小根山 裕之・鹿田 成則
I_279
盛岡市における買い物環境と食物の摂取状況との関連の検討
平井 寛・武田 岳・南 正昭
I_295
19世紀フランス駅舎平面計画の変遷
金井 昭彦
I_305
ご当地グルメ店舗の集積と観光入込客数の関係
正木 恵・加賀谷 大生・寺部 慎太郎・葛西 誠
I_315
タイ・アユタヤにおける観光地の評価分析
Krairerk KLAYSIKAEW・古屋 秀樹
I_323
地域住民の発言行動の規定要因に関する研究
羽鳥 剛史・中神 ちなつ
I_335
業務交通トリップデータを用いた東京都区部における産業集積の空間分析
山形 与志樹・村上 大輔・瀬谷 創・堤 盛人
I_343
国民経済の強靭性と産業,財政金融政策の関連性についての実証研究
前岡 健一郎・神田 佑亮・中野 剛志・久米 功一・藤井 聡
I_353
買物の価値の多様性からみた高齢者の買物行動の実態と買物支援方策に関する研究
鈴木 雄・木村 一裕・日野 智・金子 侑樹
I_371
冬期における高齢者の健康活動のための都市・交通環境施策に関する研究
鈴木 雄・木村 一裕・日野 智・折井 貴臣
I_383
地方における高齢者の外出手段と機能的健康の維持に関する実証分析
谷本 圭志
I_395
現地調査に基づく商店街の賑わいと土地利用及び業種構成の関連分析
大庭 哲治・松中 亮治・中川 大・北村 将之
I_405
家族構成と住宅性能を考慮した街区群単位の世帯起源CO2排出量の将来推計
森田 紘圭・金岡 芳美・加藤 博和・柴原 尚希・林 良嗣
I_415
自動車を使用した観光行動の観光統計および交通統計の個票データを用いた時系列分析
小平 裕和・日比野 直彦・森地 茂
I_423
急ブレーキデータ及び交通事故データを用いた地域DNA型交差点の危険性に関する分析
大柳 和紀・小嶋 文・久保田 尚
I_433
香川県における線引き全県廃止の経緯分析と廃止後の制度設計の課題
土井 健司・紀伊 雅敦・松居 俊典
I_443
EVALUATION FOR QUALITY IMPROVEMENT OF TRANSPORT SYSTEMS FOR ASIAN DEVELOPING MEGACITIES−A CASE STUDY OF BANGKOK−
Kazuki NAKAMURA・Masato FUJITA・Hirokazu KATO・Yoshitsugu HAYASHI
I_453


放置・非放置路上駐停車行動に関する統計分析
堂柿 栄輔・梶田 佳孝・簗瀬 範彦
I_463
路線の特性に着目した都市鉄道における列車遅延分析
宮崎 一浩・日比野 直彦・森地 茂
I_477
運営管理データを用いたカーシェアリングの利用実態分析
河尻 陽子・金森 亮・山本 俊行・森川 高行
I_487
Bluetooth通信を用いた旅行時間計測に関する基礎的分析
北澤 俊彦・塩見 康博・田名部 淳・菅 芳樹・萩原 武司
I_501
大規模パネルデータと動的離散-連続モデルによる世帯の自動車保有・利用構造の分析
福田 大輔・伊藤 海優
I_509
社会的相互作用を考慮したCEV普及シミュレーション
奥嶋 政嗣・石井 亜也加
I_521
SCHEDULING PREFERENCE MODELING OF RAIL PASSENGERS IN THE TOKYO METROPOLITAN AREA AND EVALUATION OF TIME-VARYING FARE POLICY FOR A CONGESTED URBAN RAILWAY LINE
Chaoda XIE・Daisuke FUKUDA
I_535
地方都市圏に関わる交通需要変動を考慮した高速道路料金政策の影響分析
奥嶋 政嗣・堀 広毅
I_549
プローブ旅行時間データの取得状況と旅行時間信頼性指標値の信頼度との関係
関谷 浩孝・諸田 恵士・高宮 進
I_559
感度分析を用いた交通混雑内生型時間帯別配分モデル
板垣 雄哉・中山 晶一朗・高山 純一
I_569
バス運賃の低廉化による高齢者の行動の多様化とQOLへの効果
安藤 晃太・木村 一裕・鈴木 雄・日野 智
I_579
羽田空港リムジンバスを対象とした旅行時間信頼性の評価
荻原 貴之・岩倉 成志・野中 康弘・伊東 祐一郎
I_589
ゾーン30の認知が運転者の安全運転行動に与える影響分析
三村 泰広・樋口 恵一・菅野 甲明・向井 希宏・加藤 秀樹・小野 剛史・安藤 良輔
I_597
ICカード利用履歴データを用いた公共交通需要変動分析
嶋本 寛・北脇 徹・宇野 伸宏・中村 俊之
I_605
Network GEV型経路選択モデルを用いた確率的利用者均衡配分
原 祐輔・赤松 隆
I_611
車両の運動状態に着目した電気自動車のエコドライブに関する検討
光安 皓・大口 敬・林 誠司・金成 修一
I_621
シングルグリッドネットワークにおけるグリッドロック現象の発生条件
大島 大輔・大口 敬
I_629
基本チェックリストによる高齢者の運動機能の把握と外出頻度に影響を与える要因分析
橋本 成仁・田尾 圭吾
I_637
深夜急行バスを対象とした短期的需要予測に基づく配車計画の検討
川崎 智也・轟 朝幸・岩崎 哲也・西内 裕晶
I_645
道路交通条件と個人の知識・経験を考慮した自転車利用者の歩車道選択要因に関する分析
岡田 卓也・吉田 長裕
I_655
職住分布の状態を考慮した地方都市における通勤交通行動分析
高瀬 達夫・相澤 克吉
I_663
データマイニングアプローチによるコミュニティサイクルの利用動態の抽出
丸山 翔大・松田 真宜・長谷川 裕修・有村 幹治
I_671
GPSデータを用いた東日本大震災における人々の経路選択行動分析
若生 凌・関本 義秀・金杉 洋・柴崎 亮介
I_681


海運依存産業における大規模地震・津波後のコンテナ貨物需要の復旧曲線
赤倉 康寛・邊見 充・小野 憲司・石原 正豊・福元 正武
I_689
国内線格安航空会社参入による需要誘発および航空会社間競合への影響に関する分析
石倉 智樹・山本 浩平・小根山 裕之
I_701
DESIGNING COCOA TRANSPORT NETWORKS USING A SUPPLY CHAIN NETWORK EQUILIBRIUM MODEL WITH THE BEHAVIOUR OF FREIGHT CARRIERS
Zukhruf FEBRI・Tadashi YAMADA・Eiichi TANIGUCHI
I_709
都市中心駅の駅前広場における容量不足の要因及び課題に関する研究
小滝 省市・高山 純一・中山 晶一朗・埒 正浩
I_723
ASSESSING IMPACT OF RESIDENTIAL SELF-SELECTION ON TRAVEL CHOICE BEHAVIOR IN BANGKOK, THAILAND
Peamsook SANIT・Fumihiko NAKAMURA・Shinji TANAKA・Rui WANG
I_735
スポーツサイクル・シティサイクル利用者のルール認知および運転態度の比較分析
中嶋 悠人・山中 英生・真田 純子
I_747
立地政策に配慮したポイントアクセシビリティ指標の開発と適用−集客施設等を対象としたケーススタディから−
富永 透見・外薗 宏介・谷口 守
I_755
えちぜん鉄道に対する沿線自治体の価値認識に関する研究
柳川 達郎・三寺 潤・川上 洋司
I_763
都市部の歩道のない道路における自転車事故の基礎的分析
鈴木 美緒・本田 知也・屋井 鉄雄
I_771
活動能力に着目した高齢者の買い物手段に関する考察−中山間地域を対象に
谷本 圭志・倉持 裕彌・土屋 哲
I_781
配船スケジュールを考慮した荷主の港湾選択行動分析
茅野 宏人・石黒 一彦
I_789
生活道路における防犯上の安心・不安感に関する意識構造分析―街路空間及び住民の地域との繋がりに着目して―
橋本 成仁・岡村 篤
I_801
社会全体の支出抑制効果から見る公共交通が生み出す価値−クロスセクターベネフィットの視点から−
西村 和記・土井 勉・喜多 秀行
I_809
低炭素化政策が都市間旅客交通ネットワークの構造に与える影響
Huseyin TIRTOM・山口 裕通・奥村 誠・金 進英
I_819
バス専用通行帯規制区間における二輪車の通行方法に関する認識状況分析
稲垣 具志・小早川 悟・関根 太郎・中村 文彦・福田 敦・清水 健造・高田 邦道
I_829
AN IMPROVED BUS SIGNAL PRIORITY MODEL FOR ARTERIAL ROADS
Tran Vu TU・Kazushi SANO・Hiroaki NISHIUCHI
I_837
自転車利用者の駐輪行動特性と住民の効用を考慮した路上駐輪撤去活動の評価
森重 翔太・佐野 可寸志・西内 裕晶
I_849
ヒヤリハット分析に基づいた自転車通行方法の安全性評価に関する研究−ドライブレコーダデータを活用した錯綜状況の定量化−
佐々木 諒・稲垣 具志・竹本 雅憲・大倉 元宏
I_859
都市内交通シミュレーションモデルによるバイクシェアリングシステム導入施策のシナリオ分析
松中 亮治・大庭 哲治・中川 大・森 健矢
I_869
大メコン圏の地域間貨物輸送における環境負荷を考慮した機関分担率の算出
花岡 伸也・中道 久美子・加藤 智明
I_879
歩行者の表情・しぐさに着目した歩行空間の評価手法に関する研究
佐藤 学・星野 優希・小嶋 文・久保田 尚
I_889
東南アジア大都市における交通結節点としての道路上乗降場の許容可能性に関する研究
佐藤 保大・中村 文彦・田中 伸治・王 鋭
I_907
羽田空港国際化前後の空港選択行動変化に関する実態分析
栗原 剛・平田 輝満・田 陽介・林 泰三・三崎 秀信
I_915
COMPARISON OF AFFORDABILITY INDICES AND URBAN BUS SUBSIDIES IN MEDIUM-SIZED CITY−CASE STUDY: JOGJAKARTA AND PALEMBANG−
Aleksander PURBA・Fumihiko NAKAMURA・Shinji TANAKA・Rui WANG
I_923
生活道路における地区関係者と抜け道利用者の走行速度比較分析
稲垣 具志・寺内 義典・橘 たか・大倉 元宏
I_933


交通障害発生を考慮した都市高速道路における渋滞損失時間推定に関する研究
飛ヶ谷 明人・宇野 伸宏・嶋本 寛・中村 俊之・山崎 浩気
I_943
ドライビングシミュレータによる幹線小交差点での見通しと自転車走行位置の安全性評価
王 茹剛・山中 英生・三谷 哲雄
I_951
ロービジョン者と晴眼者に対する路面誘導サインの効果の検証
大森 清博・柳原 崇男・北川 博巳・池田 典弘
I_961
実データを基にした交通流シミュレーションによる高速道路上の突発事象マネジメントの評価
中田 諒・安田 昌平・井料 隆雅・朝倉 康夫
I_971
歩行者の交差点での適切な安全確認行動を促す警告位置に関する研究
羽賀 研太朗・小野 樹・浜岡 秀勝
I_981
道路の階層化に伴う効果の定量評価に関する研究
根城 平・浜岡 秀勝
I_991
郊外住宅地における高齢者の交通行動と歩行量に関する研究
柳原 崇男・服部 託夢
I_1003
信号交差点改良対策立案のための右直分離制御時の車両挙動分析
渡部 数樹・中村 英樹・井料(浅野) 美帆
I_1013
自転車の進行方向に着目した交差点自転車事故の分析
萩田 賢司・森 健二・横関 俊也・矢野 伸裕
I_1023
横断歩道長と歩行者信号現示を考慮した横断歩行速度のモデル化
張 馨・中村 英樹・井料(浅野) 美帆・陳 鵬
I_1031
都市高速道路における交通状態推定問題およびセンサー配置問題に対するデータ同化アプローチ
福田 大輔・洪 子涵・岡本 直久・石田 東生
I_1041
都市高速道路における年齢層に着目した合流支援情報提供時の行動分析
山村 啓一・中村 俊之・宇野 伸宏・柳原 正実・河本 一郎・玉川 大
I_1051
東日本大震災時のグリッドロック現象に基づく都区内道路のボトルネック箇所の考察
清田 裕太郎・岩倉 成志・野中 康弘
I_1059
フィードバック型交通状態推定手法の事故発生状況分析への適用可能性
藤井 大地・塩見 康博・宇野 伸宏・嶋本 寛・中村 俊之
I_1067
高齢運転者における生活道路での強制型・助言型ISAの受容性
三村 泰広・尾林 史章・小野 剛史・中谷 周平・安藤 良輔・小塚 一宏・小沢 愼治
I_1077
まち歩き促進に向けた観光モビリティ・マネジメントの取り組み−出雲大社周辺を対象として−
福井 のり子・森山 昌幸・三島 慎也・鈴木 春菜・藤原 章正
I_1087
自転車利用者の主観評価と客観評価に着目した幹線街路のQOS評価手法に関する研究
鈴木 弘司・今井 克寿・藤田 素弘
I_1095
高齢運転者等専用駐車区間制度の評価‐神奈川県内における取り組みを事例として‐
松村 みち子・中村 文彦・田中 伸治・王 鋭
I_1107
需要変動型確率的利用者均衡配分モデルによる都市高速道路の対距離料金設定の検討
井ノ口 弘昭・秋山 孝正
I_1119
車両検知器の5分間データを利用した交通流状態別事故発生リスク分析
兵頭 知・吉井 稔雄・高山 雄貴
I_1127
わが国の生活道路におけるライジングボラード導入可能性に関する研究
谷本 智・小嶋 文・久保田 尚
I_1135
交通容量低下を考慮したプローブカーデータによる突発事象検出手法
牛木 隆匡・日下部 貴彦・NGUYEN Xuan Long・朝倉 康夫
I_1147
プローブデータを利用したボトルネック交差点とその影響範囲の特定方法
橋本 浩良・水木 智英・高宮 進
I_1159
幹線道路沿い無信号交差点における見通しと運転挙動を考慮した自転車事故要因に関する分析
竹中 祥人・吉田 長裕
I_1167
形状・構造の違いに着目したハンプ普及可能性に関する研究
鎌田 将希・府中 晋之介・小嶋 文・久保田 尚
I_1173