環境工学研究論文集

Vol. 42 (2005)


A-1 大気および水環境中のPAHsの発生と拡散・・・1
尾崎則篤・棚池 誠・小島啓輔・金田一智規・福島武彦

A-2 東京都内の異なる地点における大気微粒子付着多環芳香族炭化水素(PAH)濃度の時間変動・・・9
星子智美・山本和夫・福士謙介

A-3 間接熱脱着法における土壌中PAHsおよびダイオキシン類の分離と分解について・・・15
谷口省吾・尾崎博明・小泉 亮・奥田直哉

A-4 大気中のベンゼンおよびトルエンの緑化による除去ポテンシャルの検証・・・23
長谷川 聖・並木貴司・荒巻俊也・花木啓祐

A-5 子供を対象にした公園土壌直接摂取のリスク評価における粒径の影響・・・29
米田 稔・辻 貴史・坂内 修・森澤眞輔

A-6 EGSBリアクターによる低濃度有機性排水の高速メタン発酵処理・・・39
川崎達也・大橋晶良・原田秀樹・珠坪一晃

A-7 硫黄酸化還元サイクルを活性化したパイロットスケールUASB/DHSシステムによる都市下水の処理性能評価・・・51
高橋優信・倉本恵治・山口隆司・霜崎 敏・長野晃弘・角野晴彦・荒木信夫・山崎慎一・西尾尚道

A-8 浄水スラッジ投入に伴う下水処理プロセスの影響評価・・・59
山崎公子・小泉 明・荒井康裕・鈴木史人

A-9 亜硝酸による好気的リン摂取阻害を緩和する脱リン細菌の脱窒能力・・・69
吉田征史・高橋紘平・齋藤利晃・田中和博

A-10 桂川右岸地下水の水質分布変化に関する研究・・・81
斉藤卓弥・米田 稔・森澤眞輔

A-11 Evaluation for the behavior of LNAPL released in vadose zone as source of groundwater contamination・・・91
宋 コ君・北村 充・片山新太

A-12 分布型河川シミュレーションモデルによる流域の水文情報の統合・・・101
山下三男・市川 新

A-13 渭河流域における水量水質統合モデルの開発と供給可能水量の将来予測・・・111
東  修・楠田哲也・王 暁昌・楊 大文・尾崎心平・馬場啓輔・柴田勝史

A-14 西安市の都市河川における汚濁物質流出過程の解明と節水システム導入効果の検討・・・119
邊見 充・楠田哲也・王 暁昌・東  修・馬場啓輔

A-15 長岡市の合流式下水道越流水の水質挙動解析と越流負荷削減対策・・・129
丹野智史・大羽澤圭佑・藤田昌一・小松俊哉・姫野修司

A-16 降雨および農業イベント時に水田から流出する溶存有機炭素の生分解性と流出量・・・137
沈 秀用・増田貴則・細井由彦・史 承煥

A-17 河口・沿岸域におけるフミン物質と鉄の錯平衡モデル・・・145
藤井 学・大村達夫

A-18 温暖条件下で育成したヒノキの成長と生物季節・・・157
吉田尚美・中島敦司・山本将功・奥田尚考・櫛田達矢

A-19 森林土壌の窒素飽和化による亜酸化窒素発生フラックスの増加・・・163
川上智規

A-20 地域特性を考慮した嫌気性消化プロセスと消化ガスの利用に関するLCA・・・171
安井英斉・小松和也・松橋隆治・大橋晶良・原田秀樹

A-21 DEA手法による上水道事業の効率性分析・・・183
小池淳司・平井健二・細井由彦

A-22 GAによる最適管路更新モデルを用いた投資水準の感度分析に関する研究・・・193
小棚木修・小泉 明・稲員とよの・古川唯一・渡辺晴彦

A-23 建設廃棄物適正管理のための車載端末の役割と効果・・・201
松田晋太郎・市川 新・鈴木慎也

A-24 道路清掃ごみの実態調査と物理・化学組成分析・・・211
荒井康裕・小泉 明・岩本隆大

A-25 浸出水排水におけるジオシンセティック排水材の閉塞が通水性に与える影響・・・219
東條安匡・田中信壽・松藤敏彦・松尾孝之

A-26 黄鉄鉱含有岩盤掘削ずりの合理的埋立処分法の検討−黄鉄鉱含有岩石と方解石含有岩石から構成されるカラム溶出試験−・・・231
長澤俊輔・五十嵐敏文・朝倉國臣・木村裕俊

A-27 受容体結合試験による都市下水処理施設のエストロゲン類似物質の挙動・・・237
貫上佳則・中川直樹

A-28 都市下水の高速高度処理システムにおけるエストロゲンの挙動・・・245
鈴木祥広・平良浩保・丸山俊朗

A-29 活性炭によるエストロゲンの平衡吸着容量特性に関する検討・・・253
鄭 恩貞・湯浅 晶・李 富生・松井佳彦

A-30 LC/MS/MSによるエストロゲン抱合体の分析法と下水試料への適用・・・265
末岡峯数・田辺 薫・大岩俊雄・小森行也・鈴木 穣・田中宏明

A-31 博多湾湾奥部における貧酸素水塊の発生予測・・・277
熊谷博史・鮓本健治

A-32 窒素飽和状態の渓流水において見られる硝酸イオンと硫酸イオンの逆相関のメカニズム−土壌培養実験の結果より−・・・287
石浦優子・川上智規

A-33 自動昇降型水質測定装置を用いた有明海湾奥部の干潟における懸濁物輸送と水質変動に関する現地調査・・・297
山西博幸・荒木宏之・古賀康之・日村健一・大石京子

A-34 蒲生干潟における干潟堆積物−直上水間の懸濁態有機物の輸送特性・・・305
幸福 智・坂巻隆史・野村宗弘・市村 康・木村賢史・西村 修

A-35 し尿中に排泄される抗生物質が糞便のコンポスト化反応に与える影響・・・315
柿本貴志・大澤輝真・船水尚行

A-36 糞便の好気的分解過程における窒素挙動に関する実験・・・325
堀田真也・野口友寛・船水尚行

A-37 薬剤添加による前凝集沈殿汚泥からのリン抽出および回収方法に関する研究・・・335
大下和徹・北小路博之・高岡昌輝・加藤文隆・武田信生・松本忠生・檜物良一

A-38 異なる活性汚泥による女性ホルモン類・医薬品等の除去特性・・・347
浦瀬太郎・田中俊至

A-39 下水処理場における人用抗生物質の挙動・・・357
八十島 誠・小林義和・中田典秀・小森行也・鈴木 穣・田中宏明

A-40 紫外線照射による下水処理水中の女性ホルモンの削減に関する基礎的研究・・・369
松山直樹・大塚光明・吉本国春・菅原良行

A-41 下水汚泥の嫌気性消化における熱酸化処理の効果・・・377
高島正信・田中義人

A-42 オゾン処理を用いた嫌気性消化プロセスによる脱水ケーキ排出量の低減・・・385
小松和也・安井英斉・李 玉友・野池達也

A-43 活性汚泥モデルを用いた嫌気性消化加水分解過程における余剰汚泥の成分分画・・・395
安井英斉・杉本美青・小松和也・ラジブ ゴエル・李 玉友・野池達也

A-44 マルチフィード方式による新規高温UASBプロセスのアルカリ度削減効果・・・407
遠山 明・Wilasinee YOOCHATCHAVAL・井町寛之・大橋晶良・原田秀樹

A-45 連続式亜臨界水処理法およびUASB法の組合せによる下水汚泥からのメタンガス回収に関する実験的研究・・・415
荒金光弘・今井 剛・村上定瞭・竹内正美・浮田正夫・関根雅彦・樋口隆哉

A-46 でんぷんの連続式水素発酵に及ぼすpHと窒素濃度の影響・・・423
堆 洋平・李 玉友・野池達也

A-47 高温メタン発酵槽における溶解性・固形性有機物分解に及ぼす硫酸塩の影響評価・・・435
谷川大輔・山口隆司・市坪 誠・珠坪一晃・宮 晶子・大橋晶良・原田秀樹

A-48 水理氾濫モデルを用いたメコン河氾濫時の感染症危険度評価・・・443
相澤寿樹・風間 聡・渡部 徹・沢本正樹

A-49 メコン流域における水利用と微生物汚染・・・451
三浦尚之・渡部 徹・中村 哲・大村達夫

A-50 ウイルスのアルミニウム系凝集剤への不可逆的吸着・・・463
松下 拓・小塚信幸・中務 誠・角田裕樹・松井佳彦

A-51 水生植物(マコモ)の年間を通した窒素・リン吸収量の評価・・・469
江成敬次郎・小浜暁子・玉置 智・山廼辺典夫・菊地奈美子・山岸正幸・藤田光則・中山正与

A-52 ボタンウキクサと根圏微生物の相互作用を利用した芳香族化合物の分解促進・・・475
遠山 忠・吉仲賢晴・清 和成・池 道彦・藤田正憲

A-53 漆沢ダム湖におけるアオコ発生に係わる水質構造特性・・・487
設楽和彦・野村宗弘・千葉信男・藤本尚志・中野和典・西村 修

A-54 低圧及び中圧紫外線ランプ照射によるAnabaena variabilisの増殖抑制・・・495
酒井宏治・小熊久美子・片山浩之・大垣眞一郎

A-55 博多湾の底層酸素濃度とホトトギス貝の分布に関する研究・・・503
山ア惟義・渡辺亮一・熊谷博史・藤田健一・北野義則

A-56 中小河川における粒子状有機物量の変動が水生昆虫相に与える影響−岩手県宮守川を対象として−・・・513
小林祐也・佐々木貴史・伊藤 歩・荒川真輔・相澤治郎・海田輝之

A-57 セルビン,電気ショッカーを用いた魚類採捕結果の比較−谷津田域農業水路における現地実験−・・・523
竹村武士・小出水規行・奥島修二・山本勝利

A-58 下水汚泥の緑農地利用を目的とした好気性消化法に関する研究・・・529
庄司 仁・落 修一・尾崎正明

A-59 半連続培養による未滅菌生ごみからの高光学純度L-乳酸の生成・・・539
赤尾聡史・津野 洋

A-60 甘藷焼酎粕乾燥固形物を利用したきのこ栽培技術の開発に関する研究・・・545
山内正仁・今屋竜一・増田純雄・山田真義・木原正人・米山兼二郎・原田秀樹

A-61 微生物群集解析による茶園流出水の硫黄脱窒処理プロセス評価・・・555
松崎祐子・長谷川 聖・花木啓祐

A-62 Multiplex real-time PCR法を用いた硫黄酸化細菌と硫酸塩還元細菌の同時定量・・・561
川上周司・荒木信夫・山口隆司・角野晴彦・高橋優信・山崎慎一・井町寛之・大橋晶良・原田秀樹

A-63 硫黄酸化還元サイクル活性型廃水処理法による低温融雪剤廃水処理プロセス中の微生物群集の解析・・・571
今井崇博・荒木信夫・文後佳久・山口隆司・高橋優信・長野晃弘

A-64 割り箸を有機炭素源とした脱窒処理における硫酸塩還元細菌および硫黄脱窒細菌の役割・・・581
山下恭広・池本良子

A-65 Denaturing gradient gel electrophoresis(DGGE)法による水中のクリプトスポリジウムの種・遺伝子型判別手法の開発・・・591
真砂佳史・小熊久美子・片山浩之・大垣眞一郎

A-66 活性汚泥細菌ゲノムDNAライブラリから取得した新規重金属吸着タンパク質遺伝子・・・601
佐野大輔・明星 賢・大村達夫

A-67 嫌気性廃水処理プロセスにおいて高級脂肪酸の分解を担う細菌の分離・培養と特異的検出・・・609
幡本将史・井町寛之・大橋晶良・原田秀樹


論文集・概要集のページへ戻る

環境工学委員会HPへ戻る