環境工学研究フォーラム 優秀ポスター発表賞
(Best Poster Award, Environmental Engineering Forum)
受賞者一覧 (平成16年度〜)


平成25年、第50回環境工学研究フォーラム

1.優秀ポスター発表賞 5編
  「砂充填型セラミックポットフィルターによるヒ素および微生物の除去特性」
  東京大学 岡佐充・小熊久美子・村上道夫・酒井宏治・滝沢智

  「エアカソードの拡散性能変化による微生物燃料電池への影響評価」
  群馬大学 窪田恵一・石原佑樹・木元貴紀・渡邉智秀

  「微生物学的安全性を担保するための科学的根拠に基づく衛生水質基準値設定方法の提案」
  北海道大学 小林彩乃・佐野大輔・小澤就志、群馬大学 加藤毅、北海道大学 三浦尚之・石井聡・岡部聡

  「ISO底質毒性試験生物種Heterocypris incongruensの致死率と餌由来重金属の用量反応関係」
  東京大学 中島典之・Janice B. Sevilla・春日郁朗

  「最終処分場の浸出液中の放射性物質除去に関する基礎研究」
  岩手大学 石川奈緒・伊藤歩・海田輝之


平成24年、第49回環境工学研究フォーラム

1.優秀ポスター発表賞 5編
  「メタン発酵における指標細菌の挙動について」
  八戸工業高等専門学校 東森敦嗣・矢口淳一

  「充填層型カソードを用いた微生物燃料電池におけるカソード反応と出力の特性」
  群馬大学 田中千穂・渡邉智秀

  「槽外型MBR において膜ファウリングに関与しているタンパク質の解析」
  北海道大学 三好太郎・永井悠平・相沢智康・木村克輝・渡辺義公

  「細胞応答を活用した感染性ウイルス検出手法の開発」
  北海道大学 田澤恵・三浦尚之・佐野大輔・岡部聡

  「小学校6 年生の放射線に対する変化;授業前後・地域性の関連分析」
  京都大学 幸 浩子


平成23年、第48回環境工学研究フォーラム

1.優秀ポスター発表賞 5編
  「Mダム底泥から溶出する鉄が海藻の生長・増殖に及ぼす影響」
  宮崎大学 濱崎祥大,宮崎県庁 荒武久道,宮崎県水産試験場 山田和也,西日本技術開発 齋藤 剛,宮崎大学 鈴木祥広

  「神田川におけるN2O の発生とその生成要因について」
  日本大学 藤井大地・齋藤利晃・小沼 晋

  「宇宙におけるメダカ飼育実験のための硝化・脱窒手法の開発」
  電力中央研究所 庄司 仁・植本弘明,宇宙航空研究開発機構 内田智子・西川和香

  「鉄凝集と泡沫分離を組み合わせたクリプトスポリジウムの濃縮法の開発」
  宮崎大学 瀧田敏之・鈴木祥広

  「重金属イオン分析に向けた新規蛍光色素の開発」
  北海道大学 菅藤亮輔・羽深 昭・谷山拓生・吉川弘晃・山田幸司・高橋正宏・岡部 聡・佐藤 久


平成22年、第47回環境工学研究フォーラム

1.優秀ポスター発表賞 4編
  「MALDI/TOFMS法による微生物群集構造変化の迅速検出の可能性」
  東京大学 佐藤弘泰、味埜俊

  「ディスポーザー推進特例市の都市下水終末処理場における排水の影響と原単位の測定」
  群馬工業高等専門学校 荻野修大、宮里直樹、青井透

  「淡水性藍藻類Microcystis aeruginosaの細胞活性に及ぼすレクチンの影響」
  東北大学 真砂佳史、佐々木史織、藤井学、伊藤紘晃、大村達夫

  「膜分離活性汚泥法において膜ファウリングに関与しているタンパク質の構造解析」
  北海道大学 三好太郎、相沢智康、木村克輝、渡辺義公


平成21年、第46回環境工学研究フォーラム

1.優秀ポスター発表賞 5編
  「多機能生態系支援コンクリートによる水質浄化効果の評価」
  徳島大学 田村生弥・新田和代・駕田啓一郎・中尾佑子・今井昭二、開発コンクリート株式会社 葛西博文・山田登志夫・田中基博、徳島大学 関澤順・山本裕史

  「江東内部河川における底泥付着多環芳香族炭化水素の多毛類への移行性評価」
  東京大学 野口愛・中島典之・山本和夫

  「パームオイル製造廃液(POME)の嫌気分解特性の評価」
  国立環境研究所 珠坪一晃・Wilasinee Yoochatchaval・窪田恵一、長岡技術科学大学 熊倉真也・山口隆司、東北大学 谷川大輔・久保田健吾・原田秀樹

  「着色廃水の色の評価方法の検討」
  群馬大学 弘瀬智隆・武関公世・渡邉智秀・伊藤司

  「サンパウロ市民を対象とした廃棄物削減行動を規定する因子のモデル化と適用」
  東京大学 栗栖聖・Ana Paula Bortoleto・花木啓祐


平成20年、第45回環境工学研究フォーラム

1.優秀ポスター発表賞 6編
  「都市下水処理を行うNF/RO膜における膜ファウリング」
  北海道大学 小川菜穂子・木村克輝・渡辺義公

  「染色排水の色の評価方法の検討と簡易脱色技術の開発」
  群馬大学 植原啓介・渡邉智秀・伊藤司

  「道路堆積粉じんに含まれる多環芳香族炭化水素類やニトロアレーンと交通量との関係」
  大阪市立大学 川崎太也・貫上佳則・水谷聡

  「海浜の波打ち際において形成される安定泡沫に濃縮されるふん便性細菌の調査」
  宮崎大学 古川隼史・川畑勇人・高橋寛敬・吉田照豊・鈴木祥広」

  「ノロウイルス外套タンパク(NV-VLPs)を用いたノロウイルスの浄水処理性評価」
  北海道大学 白崎伸隆・浦崎稔史・小泓誠・松下拓・松井佳彦・大野浩一

  「バイオフィルムが形成された水道配水管壁面における夾雑物の付着・滞留特性」
  大阪工業大学 山鎮・笠原伸介・石川宗孝


平成19年、第44回環境工学研究フォーラム

1.優秀ポスター発表賞 5編
  「回分式実験によるPFOS, PFOAの活性炭吸着特性に及ぼす初期濃度、共存物質の影響の検討」
  京都大学 木村功二・藤井滋穂・田中周平・邱勇・野添宗裕

  「東京都区部の地下水質と安定同位体の特徴」
  東京大学 福士哲雄・黒田啓介・滝沢智・沖大幹

  「広島湾流入域を対象としたNPAHsの発生・大気への拡散・水域への沈降の物質収支〜PAHsの動態との比較検討〜」
  広島大学 尾崎則篤・竹本宣也・金田一智規

  「液化ジメチルエーテルを用いた底質中PCBsの抽出に関する研究」
  京都大学 高岡昌輝・大下和徹・北出真一郎、立命館大学 武田信生、京都大学 松本忠生・森澤眞輔、(財)電力中央研究所 神田英輝・牧野尚夫

  「Direct power generation from wastewater using continuous microbial fuel cells」
  北海道大学 Kyungmi Chung・Keiichi Kumano・Satoshi Okabe


平成18年、第43回環境工学研究フォーラム

1.優秀ポスター発表賞 3編
  「同位体多相解析による嫌気複合系機能の解析」
  群馬大学 伊藤司、北海道大学 アリエスヤディヘルト・吉口和美、群馬大学 長壁妃呂子・渡邉智秀、北海道大学 岡部聡

  「大気拡散および水文流出モデルを利用したダイオキシン類の流域挙動と蓄積量の解明」
  京都大学 佐藤圭輔・清水芳久・朴白洙・兼松正和、(株)日吉 中村昌文、滋賀県琵琶湖環境科学研究センター 早川和秀

  「ベトナム・ホーチミン市における微生物汚染状況調査」
  東京大学 北島正章・Chanetta Phanuwan・原本英司・片山浩之・滝沢智・大垣眞一郎


平成17年、第42回環境工学研究フォーラム

1.優秀ポスター発表賞 5編
  「淀川水系における医薬品の検出」
  京都大学 長尾亮治・田中宏明・田中周平・藤井滋穂、ムラタ計測器サービス(株) 小西千絵・宝輪勲

  「ANAMMOX反応を利用した生物膜リアクターの構築と生物膜群集構造解析」
  広島大学 金田一智規・尾崎則篤、北海道大学 對馬育夫・小笠原雄二・岡部聡

  「帰化植物チクゴスズメノヒエのヨシ群落への侵入とその抑制対策の検討」
  京都大学 西村想・田中周平・藤井滋穂、立命館大学 山田淳・豊島誠也、(株)ラーゴ 西川博章

  「ホタル飛び交う常盤用水計画」
  山口大学 関根雅彦・坂本陽子、セントラルコンサルタント(株) 井上倫道、山口大学 樋口隆哉・今井剛・浮田正夫

  「人口低密地域における応急給水体制の整備効果の検討モデル」
  鳥取大学 細井由彦・小池淳司・増田貴則・田中恵実


平成16年、第41回環境工学研究フォーラム

1.優秀ポスター発表賞 6編
  「アンモニア脱窒法を用いた高濃度アンモニア廃水処理に関する研究」
  (株)荏原製作所 山口晶・荒川清美・田中俊博

  「焼酎蒸留粕から作製した資材の肥料効果と発生した糸状菌の影響」
  宮崎大学 安井賢太郎・増田純雄・佐伯雄一、鹿児島工業高等専門学校 山内正仁

  「UASBグラニュール内の水素生成速度の解析」
  八戸工業大学 佐藤久、北海道大学 岡部聡

  「低濃度有機性排水処理のメタン発酵処理特性」
  長岡技術科学大学 川崎達也・原田秀樹・大橋晶良、国立環境研究所 珠坪一晃

  「ナノろ過膜による医薬品の阻止性能のpH依存性」
  東京工業大学 佐藤孝太・浦瀬太郎

  「閉鎖循環式養殖システムにおけるクルマエビの飼育」
  宮崎大学 竹嶋剛・鈴木祥広・丸山俊朗・伊丹利明


環境工学委員会HPへ戻る