土木学会選奨土木遺産 2001
no 銘板の表題 認定書に記載する趣意文 支部 所在地 竣工年
1 函館市の水道施設群 近代水道として横浜に次いで古い配水池と、日本初のバットレスダムを有する水道施設 北海道 北海道
         ―元町配水場 函館市 明治22年
         ―笹流ダム 大正12年
2 大湊第一水源地堰堤 意匠的に石積アーチを取り入れた、明治期を代表する水道用堰堤 東北 青森県 明治43年
むつ市
3 丸沼ダム わが国では希少性が高く、かつ最大の堤高を誇るバットレス式ダム 関東 群馬県 昭和12年
片品村
4 五ヶ門樋 装飾性にあふれた、埼玉県に現存する二番目に古い煉瓦水門 関東 埼玉県 明治25年
庄和町
5 美濃橋 完成当時に最大級で、現在はわが国に現存する最古の吊橋 中部 岐阜県 大正 5年
美濃市
6 小牧ダム 完成当時東洋一の高さを誇った、アーチ曲面の美しい重力式ダム 中部 富山県 昭和 5年
庄川町
7 琵琶湖疏水の発電施設群 明治の日本を代表する国家的大事業に関連して造られた、三箇所の優れた水力発電所 関西 京都府
         ―蹴上発電所 京都市 明治45年
         ―夷川発電所 大正 3年
         ―墨染発電所 大正 3年
8 惣郷川橋梁 波打ち際に美しい曲線を描く、景観に優れた鉄道用のRCラーメン橋 中国 山口県 昭和 7年
阿武町
9 芸予要塞・小島砲台跡 わが国に現存する最大級、かつ保存状態の良い明治期の石造り砲台 四国 愛媛県 明治33年
今治市
10 三角西港 明治初期のオランダ式築港の中で最も成功した、美しい石の港 西部 熊本県 明治20年
三角町