第32回情報利用技術シンポジウムプログラム

(2007.010.05 更新)

第T会場 第U会場
第 1 日 目(10月25日(木))
開会挨拶       09:00〜09:10
教育・解析@     09:15〜10:45 施工@       09:15〜10:45
教育・解析A     10:55〜12:10 施工A       10:55〜12:10
調査・設計・計画@  13:00〜14:20 維持管理@    13:00〜14:20
小委員会報告    14:30〜15:20
調査・設計・計画A  15:50〜17:20 維持管理A    15:50〜16:55
   
展示(10月25日(木)〜26日(金))    

第 2 日 目(10月26日(金))

防災@         09:00〜10:20 データモデル   09:00〜10:20
防災A         10:30〜12:00 CALS       10:30〜12:00
特別講演       12:50〜14:10
特別セミナー     14:20〜17:10
優秀発表論文表彰   17:10〜17:15
閉会挨拶        17:15〜17:20

ダウンロード用プログラム(PDFファイル)


第1日目 10月25日(木)
     
第T会場
     
09:00〜09:10
開会挨拶         情報利用技術委員会委員長              皆川  勝
   
(武蔵工業大学)
     
09:10〜09:15 休  憩
 
セッションT−1 【教育・解析@】 司会 : 桑原 清 (JR東日本)
     
09:15〜 【査読】 知識マイニング技術による環境リスク管理スキル標準の開発
松井孝典(大阪大学)、岡野雅通・加藤悟・齊藤修・盛岡通(大阪大学)
【査読】 緊急時の効果的な避難のためのシミュレーションデータベースの構築
有友春樹(香川大学)、 白木渡・井面仁志・荒川雅生(香川大学)
  【査読】 デジタル動画像を用いた移動体の流動計測および識別に関する研究
    西田義人(関西大学)、北川悦司(阪南大学)、田中成典・古田均・山名年浩(関西大学)
   〜10:45   地震応答解析へのPCクラスタ適用効果の分析
    小林仁哉(富士通エフ・アイ・ピー)、塩見和利(富士通エフ・アイ・ピー)
     
10:45〜10:55 休  憩
   
セッションT−2 【教育・解析A】 司会 :  高井 喜浩 (富士通エフ・アイ・ピー)
     
10:55〜 【査読】 三次元形状計測における大量点群データの処理手法
大津愼一(三井住友建設)、佐田達典(日本大学)
【査読】 大規模有限要素解析におけるグリッドコンピューティングのための耐障害性の適用
大浜拓也(関西大学)、竹原和夫(JIPテクノサイエンス)、三上市藏(関西大学)
   〜12:10 【査読】 インターネット環境下で稼働する画像判読支援動画作成システムの構築
新井大貴(東京理科大学)、小島尚人・山 ア将志(東京理科大学)
     
12:10〜13:00 休  憩
   
セッションT−3 【調査・設計・計画@】 司会 :  上山 晃 (建設技術研究所)
     
13:00〜 【査読】 ユーザニーズに基づいた空間データの効果的な利用 方法についての新しい提案
亀井慎一郎(香川大学)、白木渡(香川大学)、大林成行(国土情報技術研究所)
【査読】 建設分野における地理空間情報基盤の構築に向けた地名辞典に関する研究
石井邦宙(国際航業)、今井龍一・金澤文彦(国土交通省)、高尾稔(中央復建コンサルタンツ)
柴崎亮介(東京大学)
  建設情報の連携に係わる取り組み
高尾稔(中央復建コンサルタンツ)、今井龍一・青山憲明・金澤文彦(国土交通省)、柴崎亮介(東京大学)
   〜14:20 GISを利用した交通・土地利用施策検討支援ツールの構築
高尾秀樹(中央復建コンサルタンツ)、本多彰(中央復建コンサルタンツ)、中尾恭啓(愛知県)
     
14:20〜14:30 休  憩
   
特別セッション@ 【小委員会報告】 司会 :  佐田 達典 (日本大学)
     
14:30〜    
    「土木情報ガイドブック制作特別小委員会」
   〜15:20  
 
15:20〜15:50 休  憩
   
セッションT−4 【調査・設計・計画A】 司会 :  礒部 猛也 (建設技術研究所)
     
15:50〜 【査読】 GAを用いた都市間鉄道網計画策定支援システムの開発
  波床正敏(大阪産業大学)、中川大(京都大学)
  【査読】

性能設計体系を目指した合意形成用感性プロダクトモデル構築に関する基礎的検討

    保田敬一(ニュージェック)、白木渡(香川大学) 、矢吹信喜(室蘭工業大学)
  【査読】 マジュロ環礁を対象とした国土防護のための沿岸域ゾーニングプロセス
    桑原祐史(茨城大学)、横木裕宗・佐藤大作・三村信男(茨城大学)
   〜17:20  

大縮尺地形情報を用いた道路設計の業務改善に向けた一考察

    渡辺完弥(国土交通省)、青山憲明・今井龍一・金澤文彦(国土交通省)、 森貴之(国際航業)
     
   
展示 (10月25日(木)〜10月26(金))
    インターネット環境下で稼働する画像判読支援動画作成システム
東京理科大学
    クラックスケール内蔵光波測量器を用いたひび割れ点検システムの開発と現場適用
  NTTインフラネット
    「現場確認システム」と「RealMap」
  オーク情報システム
    都市映像データベース(Location View)の紹介
   

アジア航測

     
   
第U会場
セッションU−1 【施工@】 司会 :  宮永 克弘 (横河技術情報)
     
09:15〜 【査読】 拡張現実感技術を用いた配筋施工支援に関する基礎的検討
李占涛(室蘭工業大学)、矢吹信喜(室蘭工業大学)
  【査読】 Web3D技術を用いた施工支援システムの一提案
  松尾健二(熊本大学)、椎葉祐士・藤島崇(日本建設機械化協会) 、小林一郎(熊本大学)、 西本逸郎(ラック)
  【査読】 工事施工中の書類授受・管理の効率化に向けた業務プロセス分析
  今井龍一(国土交通省)、青山憲明・金澤文彦(国土交通省) 影山輝彰(日本建設情報総合センター)
櫻井和弘(大日本コンサルタント)
   〜10:45 RFIDタグを利用した建設現場管理システムの開発
  武井正孝(西松建設)、近藤操可・万代智也(西松建設) 、野村義清(戸田建設) 、山田美治(ヨコハマシスシテムズ)
     
10:45〜10:55 休  憩
   
セッションU−2 【施工A】 司会 :  吉清 孝 (鹿島建設)
     
10:55〜 【査読】 出来形管理用トータルステーションの評価試験について
田中洋一(国土交通省)、阿部寛之(朝日航洋)、 青山憲明・今井龍一・金澤文彦(国土交通省)
【査読】 出来形管理トータルシステムで利用するサポートソフトウェアの開発
田中洋一(国土交通省)、阿部寛之(朝日航洋) 、青山憲明・今井龍一・金澤文彦(国土交通省)
   〜12:10 【査読】 精密写真測量を利用した供試体変形計測の可視化
塩崎正人(三井住友建設)、篠崎裕生(三井住友建設) 、西山哲・大西有三(京都大学)
     
12:10〜13:00 休  憩
   
セッションU−3 【維持管理@】 司会 :  澤 正樹 (間組)
     
13:00〜 【査読】 GISを用いた斜面維持管理支援システムの開発と既設構造物周辺斜面への適用
小早川博亮(電力中央研究所)、久野春彦(電力中央研究所)
【査読】 クラックスケール内蔵光波測量器を用いたひび割れ点検システムの開発と現場適用
前田穣(NTTインフラネット)、中庭和秀(関西工事測量) 、石澤徹(青森県) 、小山幸則(地域地盤環境研究所)
朝倉俊弘(京都大学)
  空港における点検・補修工事管理システムの開発
平井達雄(トーコー総研)、萩原克彦,飯島正和(エアポートメンテナンスサービス)
   〜14:20 道路管理系情報利活用システムについて
  橋本裕也(国土交通省)、金澤文彦・小原弘志(国土交通省)
     
14:20〜14:30   休  憩
     
特別セッション@ 【小委員会報告】 第T会場
     
14:30〜15:20  
   
セッションU−4 【維持管理A】 司会 :   笹原 圭二郎 (復建エンジニヤリング)
     
15:50〜 【査読】 SVMとLVQの橋梁健全度評価への適用性
近田康夫(金沢大学)、阿曽克司・城戸隆良(金沢大学)、亀田淳子(国土開発センター)
【査読】 山口県橋梁通常点検業務支援システムの開発
河村圭(山口大学)、杉本真・宮本文穂(山口大学)、石田純一(山口県)
   〜16:55 社会基盤施設の維持管理におけるシンクライアントシステムの活用
三上市藏(コスモアイ)、本郷奈保(松下電工インフォメーションシステムズ)、 山根健嗣(JIPテクノサイエンス)
岸本真由子(神戸市)、小川洋佑(フォーバル)

 

第2日目 10月26日(金)
   
第T会場
セッションT−5 【防災@】 司会 :  金 聲漢 (日本技術開発)
     
09:00〜 【査読】 レーザー計測データを活用した避難経路用の道路網作成
上野幹夫(構造計画研究所)、小林一郎・竹下史朗(熊本大学) ・山本一浩(国土交通省)
  【査読】 マルチエージェントモデルを用いた洪水・避難シミュレータの開発
  竹下史朗(熊本大学)、小林一郎・山田文彦(熊本大学)、上野幹夫(構造計画研究所)
   〜10:15 【査読】 WEBによる自己診断型交通行動支援システムの開発と行動変化の分析
薄井智貴(名古屋大学)、森川高行・山本俊行・三輪富生(名古屋大学)
     
10:15〜10:30 休  憩
   
セッションT−6 【防災A】 司会 :  掛橋 孝夫 (三井住友建設)
     
10:30〜 【査読】 延焼解析に基づく地震火災消火優先順位意思決定支援システムに関する研究
辻原治(和歌山工業高等専門学校)、寺田和啓・澤田勉(徳島大学)
  【査読】 避難計画シナリオへの住民参画化のための携帯GPS活用システムの研究
二神透(愛媛大学)、木俣昇(金沢大学)
  【査読】 ITを活用した災害時の救援オペレーションシステム構築に関する基礎調査
   

永田尚人(熊谷組)、橋本励(エンジニアリング振興協会)、山本幸司(名古屋工業大学)

   〜12:00   3次元都市モデルを活用する防災まちづくり支援システム
杉原健一(岐阜経済大学)、林良嗣(名古屋大学)
     
12:00〜12:50 休  憩
   
特別セッションA 【特別講演】 司会 :  植田 知孝 (オリエンタルコンサルタンツ)
     
12:50〜    

地震防災とセンシング&シミュレーション

   
   〜14:10                           講師 : 堀 宗朗  (東京大学)
   
14:10〜14:20 休  憩
   
特別セッションB 【特別セミナー】 司会 :  植田 知孝 (オリエンタルコンサルタンツ)
     
14:20〜   減災情報共有プラットフォームを活用した減災について
                              講師 : 鈴木 猛康 (山梨大学)
   

NTTグループの防災対策-災害時の情報リテラシー

   〜15:40  

                          講師 : 東方 幸雄 (NTT東日本)

     
15:40〜15:50   休  憩
     
15:50〜   緊急地震速報の利活用について
   

                          講師 : 柳川 智明 (富士通エフ・アイ・ピー)

    防災と危険予知のためのGPSモニタリングシステム
   〜17:10  

                          講師 : 内山 雅之 (ジオサーフ)

 
 
17:10〜17:15
優秀発表論文表彰   情報利用技術委員会企画部会長           福森 浩史
(清水建設)
     
17:15〜17:20
閉会挨拶         情報利用技術委員会副委員長             小松  淳
 
(日本工営)
     
   
第U会場
セッションU−5 【データモデル】 司会 :  飯嶋 淳 (JIPテクノサイエンス)
     
09:00〜 【査読】 河川工事の出来形検査における3次元データ利用へ向けた実証実験
柿本亮大(熊本大学)、野間卓志(熊本県)、小林一郎(熊本大学)
【査読】 シールドトンネルのプロダクトモデルの開発に関する基礎的検討
矢吹信喜(室蘭工業大学)、東谷雄一朗(東亜建設)、秋山実・河内康(日本建設情報総合センター)
宮亨(東京建設コンサルタント)
  土木工事で用いる帳票のXML化の取り組み
影山輝彰(日本建設情報総合センター)、今井龍一・青山憲明・金澤文彦(国土交通省)
宮脇伸行(建設技術研究所)
   〜10:20   SXFブラウザの機能改良
    神原明宏(国土交通省)、青山憲明・今井龍一・金澤文彦・渡辺完弥(国土交通省)
     
10:20〜10:30 休  憩
   
セッションU−6 【CALS】 司会 :  楠 達夫 (JR東日本コンサルタンツ)
     
10:30〜 【査読】 道路設計のための3次元地形データの流通に関する基礎的研究
  青山憲明(国土交通省)、今井龍一・渡辺完弥・金澤文彦(国土交通省)、森貴之(国際航業)
【査読】 拡張DMからSXFへの変換システムの実装研究
樫山武浩(関西大学)、田中成典・古田均・杉町敏之・木下智弘(関西大学)
【査読】 機械施工における情報交換基盤構築に向けたデータ定義手法に関する研究
南佳孝(土木研究所)、山元弘・二瓶正康・大山敦郎(日本工営)
   〜12:00   道路工事完成図の作成における多面的な支援体制について
   

関口貴志(中日本建設コンサルタント)、関本義秀(東京大学)、松林豊・金澤文彦(国土交通省)
牧野史典(国際航業)

     
12:00〜12:50 休  憩
     
特別セッションA 【特別講演】 第T会場
     
12:50〜14:10  
     
特別セッションB 【特別セミナー】 第T会場
     
14:20〜17:10  


 


戻る