第17回講演集(Vol.1)


題名(代表)著者所属
CGによる人工島埋立状況のビジュアル化 田名瀬 寛之東京湾横断道路(株)1
ビジュアル化を目指したコンクリート構造物の施工計画システム 浜嶋 鉱一郎(株)大林組5
道路管理の面から見た交通事故データの分析支援システムの構築 近田 康夫金沢大学9
鉄道地理情報システム〔GEORIS〕−情報検索機能について− 後久 義昭近畿日本鉄道(株)技術研究所13
ニューラルネットワークシュミレータによる鋼橋の支承選定システム 三上 市蔵関西大学17
世界の船舶諸元データベースシステムの開発 松本 英雄運輸省第二港湾建設局21
パソコンを利用した『下水道台帳システム』について 新井 龍太郎志木市下水道管理課25
画像処理における画質改善手法の提案 大林 成行東京理科大学29
社内技術マニュアルペーパーレス化の試み 泉 清之(株)大林組33
鋼橋の変状事例に関するデータベースの構築 坂野 昌弘関西大学37
地域情報データベースの利用に関する研究 山崎 利文高知工業高等専門学校41
重機稼働アニメーションについて 岡本 直樹ロボテック研究所45
土木工事における環境影響監視へのリモートセンシングデータ利用の試み 高田 知典三井建設(株)49
RDBMSを用いた原価管理システムの開発 長谷 芳春三井建設(株)技術研究所53
サイトコミュニケーションシステムの開発 桜井 浩三井建設(株)技術研究所57
現場管理システム(CIEMIS)における施工機械管理システムの開発 須田 清隆ハザマ技術本部エンジニアリング第3部2課61
土木工事経歴データベースシステムの開発 三嶋 全弘(株)フジタ65
せん断ひずみ成分計測による鋼桁橋での輪荷重効果の処理評価 城戸 隆良金沢大学69
オブジェクト指向3次元CAD/CAMシステムを用いた施工計画シミュレーションシステムに関する一考察 後藤 智日本コンピュータビジョン(株)73
コンクリート構造物に関する維持管理支援システムへの考察 田中 成典東洋情報システム77
GPSを利用した重機車両就労管理システムの開発 佐田 達典三井建設(株)79
ネットワークトポロジー理論を適用した効率的な施工順序決定モデルに関する研究 春名 攻立命館大学83
建設業におけるマルチメディアの有効性について−プレゼンテーション分野への応用− 千葉 章(株)熊谷組情報システム室87
トンネル工事における工程計画策定方法のシステム化に関する研究 春名 攻立命館大学91
事例推論を適用した計画支援システムの開発 須田 清隆ハザマ技術本部95
ネットワークト解析を用いた計画型の地理情報システム 村田 雅彦(株)パスコシステム技術事業部99
土木構造物の最適形状設計への均質化法の適用事例 須田 清隆ハザマ技術本部エンジニアリング第3部103
パソコン上に構築した設計支援システム−ホストからのプログラム移植を中心として− 平原 昇東亜建設工業(株)107
景観設計支援システムの開発 須田 清隆ハザマ技術本部111
パソコンによる地震応答解析システムの開発 末永 充弘日本鉄道建設公団設計室115
橋の映像データベースの検索技法 島田 静雄埼玉大学119
コンピュータ利用による道路設計について 永見 正行中央コンサルタンツ(株)設計部123
路線形状設計支援システム 上田 光男近畿日本鉄道(株)技術研究所127
AI技術を利用した土留め設計支援システムの開発 菊池 禎二(株)大林組131
ニューマチックケーソン基礎/設計積算支援システムの開発 柳沢 富彦(株)白石土木本部技術部135
ダム・洪水吐3次元CADシステム 見並 善巳日本工営(株)139
積分計算の効率化とその初通過問題への適用に関する基礎的研究 松保 重之鳥取大学143
立体有限要素解析システムによる基礎構造物の解析 木村 裕之(株)構造システム147
パソコン斜面安定評価支援システムにおける素因データ分析機能の開発 大林 成行東京理科大学151
1台のパソコンを2人で利用する演習プログラムの開発 長谷川 明八戸工業大学155
トラス橋の工学的設計評価の試み 米長 泰秋田高専159
鋼橋疲労損傷の補修方法選定システムに関する矛盾知識の検出手法について 三上 市蔵関西大学163
スプレッドシートにおける鋼管杭基礎の簡易最適設計 近田 康夫金沢大学167
特別講演:地球環境と情報システム 安岡 善文国立環境研究所171
パネルディスカッション「建設支援のための土木情報システム」 大林 成行東京理科大学理工学部教授185