関東の土木遺産 関東の土木遺産
土木遺産の概要 施設位置図 施設一覧
   
千葉県/銚子市
いいぬますいじゅんげんひょうせき
飯沼水準原標石
H27年度認定(2015)
1.名 称:
いいぬますいじゅんげんひょうせき
飯沼水準原標石
2.完成年:
1872(明治5)年
3.形式:
  • コンクリート製(13p×13p)
4.設計者・施工者:
オランダ人技師リンド(Isaac Anne Lindo)
5.推薦理由:

1872(明治5)年に明治政府が招聘したオランダ人技師リンド(Isaac Anne Lindo)により設置された、利根川・江戸川などの河川整備のための水位表記の基になった水準原標である。

リンドは、利根川・江戸川・新利根川の11箇所に水位尺(量水標)を設置して水位観測を行うとともに、1872(明治5)年末に千葉県銚子市馬場町の飯沼に水準原標石を設置し水準測量の原点と定め、飯沼水位尺の零位を『日本水位尺:J.P.』とした。また、堀江水準原標石(千葉県浦安市堀江)の設置による『Y.P.』、隅田川河口の霊岸島の『A.P.』としている。

現在、わが国で使用されている『日本水準原点』はこれらの水準原標石の設置がその出発点であり、その一つである飯沼水準原標石はわが国近代測量史上貴重な土木遺産と言える。同じくリンドにより設置された堀江水準原標石も、平成19年度選奨土木遺産に認定されている。

なお、現在、当施設を管理しているのは圓福寺という寺院であり、住職がその保護・活用に極めて熱心であり、歴史的価値のPRやその保存に力を入れていきたいという考えである。今回の選奨土木遺産の認定を契機として、市等の文化財指定に向けた弾みになるものと思われる。

6.所在地:
千葉県銚子市
7.管理者:
宗教法人 圓福寺
8.特記事項:
  • @わが国初の水準原標
  • A管理者および関係官庁等と調整済み。
9.PR方法:
  • @新聞各社などマスコミへの周知を積極的に行う。
  • Aイベント等の開催(地元銚子市の支援・協力も得られる)。
10.連絡先:
  • 〒288-0054千葉県銚子市馬場町293
  • 圓福寺内 塚本 幽閑
  • tel.0479-22-1741 fax.0479-22-2318
画像:飯沼水準原標石
前を見る 前を見る 次を見る 次を見る
Copyright (c)2004 jsce-kanto All Rights Reserved.